お知らせ・コラム

家族葬後の手続きガイド:千葉市若葉区・緑区版

  • コラム

葬儀後の保険年金・葬祭費・名義変更・不動産・相続問題・各種手続き

ご家族様を送り出し、心身ともにお疲れのことと存じます。

悠リビングでは、ご家族様の悲しみに寄り添い、葬儀後の手続きについてもサポートさせていただきます。

この記事では、千葉市若葉区・緑区にお住まいの皆様が、スムーズに手続きを進められるよう、葬儀後に必要な手続きを分かりやすく解説いたします。

1. 葬儀後、まず行うべき手続き

  • 死亡届の提出と火葬許可証の受け取り

    • 死亡届は、死亡の事実を知った日から7日以内に、市区町村役場に提出する必要があります。
    • 提出後、火葬許可証が交付されますので、大切に保管してください。
  • 死亡届受理証明書の取得(必要な場合)

    • 死亡届受理証明書は、年金や保険の手続きなどで必要になる場合があります。
    • 必要に応じて、市区町村役場で取得しましょう。
  • 葬儀費用の支払いと領収書の保管

    • 葬儀費用の領収書は、後々の手続きで必要になる場合がありますので、大切に保管してください。

 

2. 各種手続きの詳細

  • 行政手続き
    • 年金受給停止の手続き
      • 提出先:年金事務所または市区町村役場
      • 必要な書類:年金証書、死亡診断書など
    • 介護保険資格喪失届
      • 提出先:市区町村役場
      • 必要な書類:介護保険被保険者証
    • 健康保険資格喪失届
      • 提出先:市区町村役場または健康保険組合
      • 必要な書類:健康保険被保険者証
    • 世帯主変更届(必要な場合)
      • 提出先:市区町村役場
      • 必要な書類:本人確認書類
    • 各種税金の変更手続き(固定資産税など)
      • 提出先:市区町村役場
      • 必要な書類:納税通知書、登記簿謄本など
    • 千葉市役所関連情報

千葉市のランドマーク。千葉ポートタワー。千葉市役所と緑区役所・若葉区役所でのお手続き。

  • 金融機関の手続き
    • 預貯金口座の名義変更・解約
      • 手続き先:各金融機関
      • 必要な書類:戸籍謄本、印鑑証明書、通帳、キャッシュカードなど
    • 生命保険の請求
      • 手続き先:各保険会社
      • 必要な書類:死亡診断書、保険証券など
    • クレジットカードの解約
      • 手続き先:各クレジットカード会社
      • 必要な書類:クレジットカード

 

  • その他手続き
    • 不動産の名義変更
      • 手続き先:法務局
      • 必要な書類:戸籍謄本、遺言書(ある場合)、登記識別情報など
    • 自動車の名義変更
      • 手続き先:運輸支局
      • 必要な書類:戸籍謄本、車検証、印鑑証明書など
    • 公共料金の名義変更・解約
      • 手続き先:各事業者
      • 必要な書類:契約者名義、お客様番号など
    • NHK受信契約の解約
      • 手続き先:NHK
      • 必要な書類:受信契約者名義、お客様番号など
    • 遺品整理について
      • 遺品整理業者への依頼や、ご自身で行う場合の注意点などを紹介します。

 

3. 相続について

  • 相続の基本的な流れ
    • 相続人の確定、相続財産の調査、遺産分割協議、相続手続き
  • 遺言書の有無の確認
  • 相続放棄・限定承認
  • 相続税について(概要)
  • 専門家(司法書士、税理士など)への相談の検討

 

4. 悠リビングのサポート

悠リビングでは、専門の司法書士や行政書士と連携しており、行政手続き、金融機関の手続き、不動産、空き家に関する手続きなど、幅広くサポートさせていただきます。

また、葬儀後の相続について、事前にご相談いただくことも可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

 

5. まとめ

葬儀後の手続きは多岐にわたり、ご家族様にとって大きな負担となります。

この記事が、手続きをスムーズに進めるための一助となれば幸いです。

ご不明な点やご不安なことがございましたら、いつでも悠リビングにご相談ください。

 

 

お知らせ一覧へ戻る

  • まごのて本舗


ページの
先頭へ