お知らせ・コラム

家族葬で後悔しないための5つのポイント

  • コラム

家族葬の悠リビング

近年、家族葬を選択する方が増えています。家族葬とは、親子兄弟、近親者など、限られた人数で故人様をお見送りする葬儀形式です。

従来の一般葬に比べて、自由度が高く、故人様らしいお別れができるという点が魅力です。

しかし、いざ家族葬を執り行うとなると、どのような点に注意すれば良いのか、迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、家族葬で後悔しないために知っておきたい5つのポイントをご紹介します。

葬儀の祭壇上の生花

1. 家族葬に強い葬儀社を見つけるポイント

家族葬に対応している葬儀社は多くありますが、それぞれに特徴があります。

まずは、千葉市緑区・若葉区のお近くの複数の葬儀社に事前に相談、見積もりを依頼し、比較検討することをおすすめします。

その際、以下の点に注目しましょう。

  • 家族葬の実績: これまでどれくらい家族葬を執り行ってきたのか、経験豊富な葬儀社かどうかを確認しましょう。
  • プラン内容: 葬儀プランの内容や料金体系を比較し、希望に合ったプランがあるかを確認しましょう。
  • 施設・設備: 家族葬に適した式場や控室など、施設・設備が充実しているかを確認しましょう。
  • スタッフの対応: ご遺族様に寄り添った対応をしてくれる、信頼できるスタッフがいるかを確認しましょう。

2. 規模・形式の決定

家族葬といっても、規模や形式は様々です。

参列者の範囲をどこまでにするのか、宗教・宗派はどのようにするのか、 故人様の希望やご遺族様の意向を踏まえ、最適な規模・形式を決定しましょう。

3. 費用の把握

家族葬の費用は、一般葬に比べて比較的安価ですが、それでもある程度の費用がかかります。昨今の葬儀費用の平均は110万円程度と言われております。

その中でも通夜~葬儀告別式を行う二日葬、通夜は行わず葬儀告別式のみを行う一日葬、特に葬儀告別式を行わずご対面お別れを行う火葬式など、必要なもの不要なものなど、事前に相談をして見積もりも確認し、予算内で収まるように計画しましょう。

また、葬儀の際の接待費にかかる費用(飲食代、返礼品代など)も考慮しておく必要があります。

4. 葬儀後の手続き

葬儀後には、様々な手続きが必要となります。

健康保険や年金手続き、生命保険手続き、不動産名義変更や預金口座の解約など相続手続きと相続税が発生するかなど、 複雑な手続きも多いので、事前にどのような手続きが必要なのかを把握しておきましょう。

この際、その葬儀社がこれらに対応できるのか、スムーズにご案内がされるかも一つのポイントです。

5. アフターフォロー

葬儀後も、ご遺族様をサポートしてくれる葬儀社を選ぶことも大切です。

遺品整理、樹木葬や海洋散骨、仏壇・仏具のご案内、グリーフケア など、 アフターフォローが充実している葬儀社であれば、安心して葬儀後も相談することが出来ます。

まとめ

家族葬は、故人様とのお別れを惜しみ、想いを伝えるための大切な機会です。

今回ご紹介した5つのポイントを参考に、後悔のない家族葬を執り行いましょう。

千葉市にある悠リビングは、ご家族一人ひとりに寄り添い、心温まる家族葬をサポートいたします。

[悠リビングの家族葬プラン紹介]

[千葉市緑区・若葉区 悠リビングの施設紹介]

お知らせ一覧へ戻る

  • まごのて本舗


ページの
先頭へ